ごみ処理施設

最新の技術と設備により環境を守り、 ごみの持つエネルギーと資源を有効活用します

ごみ焼却施設の流れ

マウスホイールで拡大縮小。ドラッグで移動ができます。
点滅している数字のクリックで写真が見れます。
ピンチで拡大縮小。スワイプで移動ができます。
点滅しているアルファベットのタップで写真が見れます。
  • ごみの流れ

    ごみを計量した後、ごみピットに貯留し、ごみクレーンで焼却炉に投入します。焼却炉では高温で焼却します。
  • 空気の流れ

    ごみピットの空気と灰ピットの空気を焼却炉に吹き込み、ごみの焼却に使用しています。
  • 灰の流れ

    ごみを燃やした後の燃え殻(焼却灰)は磁選機で鉄を回収します。また、排ガスに含まれる塵(飛灰)はろ過式集じん器で捕集し、飛灰処理設備で薬剤処理します。ともに、搬出車に積み込み最終処分場へ搬出します。
  • 排ガスの流れ

    ごみを焼却する際、発生する排ガスは焼却炉内で850℃以上の温度で2秒以上滞留させた後、ボイラで熱回収し、節炭器(エコノマイザ)で急激に温度を下げることによりダイオキシン類の発生を抑制します。
  • 蒸気の流れ

    ボイラで発生した蒸気は、蒸気タービンで発電するために使用します。発電に使用した後の蒸気は、山城総合運動公園に温水を送るために使うほか、蒸気復水器で水に戻し、ボイラ給水として使用します。
  • 薬品の流れ

    焼却炉内にアンモニアを吹き込むことにより窒素酸化物を除去します。ろ過式集じん器では消石灰・活性炭を吹き込むことによりばいじん(飛灰)、ダイオキシン類、塩化水素、硫黄酸化物、水銀等の有害物質を除去します。

ごみ焼却施設の設備

受入供給設備

  • ごみ計量機
    ごみ計量機
    ごみ収集車で運ばれてきたごみの重さを測ります。
    1
  • プラットホーム
    プラットホーム
    計量完了後、プラットホームからごみをごみピットへ投入します。
    2
  • ごみピット・ごみクレーン
    ごみピット・ごみクレーン
    ごみピットに貯留したごみはごみクレーンで攪拌してから、焼却炉に投入します。ごみピットには5.2日分のごみを貯留することができます。
    3

燃焼設備

  • 焼却炉
    焼却炉
    燃焼温度850℃以上、ガス滞留時間2秒以上を確保し、ダイオキシン類の発生を抑制します。
    4
  • 焼却炉内部①
    焼却炉内部①
    4A
  • 焼却炉内部②
    焼却炉内部②
    4B

灰出設備

  • 磁選機
    磁選機
    ごみに含まれる鉄を回収し有効利用します。
    5
  • 飛灰処理設備
    飛灰処理設備
    ろ過式集じん器で回収された飛灰を薬剤処理し、重金属の溶出を防止します。
    6

中央制御室

  • 中央制御室
    この施設の頭脳といえるところです。施設全体を24時間監視・制御しています。
    7

排ガス処理設備

  • 無触媒脱硝設備
    無触媒脱硝設備
    焼却炉にアンモニアガスを噴霧し、安定的に窒素酸化物を除去します。
    8
  • 節炭器 (エコノマイザ)
    節炭器 (エコノマイザ)
    排ガスは高温のため、冷却して温度を調節し、ダイオキシン類の発生を抑制します。またボイラに給水する水温を高くし、ボイラ効率を高めます。
    9
  • ろ過式集じん器
    ろ過式集じん器
    排ガス中の有害物質(ばいじん・ダイオキシン類・塩化水素・硫黄酸化物・水銀)を除去します。
    10

余熱利用設備

  • ボイラ
    ボイラ
    ごみの焼却により発生する熱を利用し、高温・高圧の蒸気を発生させます。
    11
  • 蒸気タービン発電機
    蒸気タービン発電機
    ボイラで発生した蒸気で発電しています。最大2,110kWの発電を行う能力を持っています。
    12
  • 外部温水供給装置
    外部温水供給装置
    隣接する山城総合運動公園に温水を供給します。
    13

膜煙突の特徴

煙突(膜煙突)
  1. 1. 膜材で軽量化
    膜煙突は従来の鉄筋コンクリート製と比較すると軽量で耐震性が向上しています。
  2. 2.光触媒膜
    膜材表面の光触媒の効果で空気をきれいにします。植物の光合成を促す「葉緑素(クロロフィル)」も光触媒のひとつです。